気合でなんとか

@Ningensei848が頑張った記録

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2017秋学期 月曜 生涯学習と図書館 5週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com というか気づけばもう秋ABの折り返しなのか…… そしてもう今年はあと2か月しかないし五輪までは1000日切ったとかなんとか…… カネや資源がモノをいう世の中、大変だけれど強く生きねばなりませんね… 1 生涯学…

学内LANへのVPN設定から学内サーバへのssh接続および深層学習初心者のための環境構築

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com なにするの ubuntuをwindows10のPCに入れておいたらなんとサーバにssh接続して遊べる学べる環境を手に入れてしまったので、備忘録的に初心者の記録を残しておくよ~という話 追記 ※某大学では学生ならだれで…

2017秋学期 金曜 自然言語解析基礎 4週目

資料配布 http://cu.slis.tsukuba.ac.jp/class/nla2017/u:nla2017,p:図書館情報メディア研究科2017授業の「翌日に」内容をまとめたスライドを配布授業はメモを取り、あとで復習すること 前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 今回のテーマ: 形式…

2017秋学期 金曜 質的調査法 4週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com スノーボールサンプリング 初めにインタヴューした相手から伝手をたどってさらに対象回答者を増やしていくこと ただし、派閥等の存在から、人脈だけでは繋がりにくい人・グループがいることも常に留意する。…

2017秋学期 木曜 量的調査法 4週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 【重要な連絡】 授業5回目以降は実際にデータを集めるほか、SPSSを使ってデータの分析を行う データを集めるのはweb調査でのアンケートを想定 復習 調査票の設計:ワーディングと周辺の問題、注意すべき点 …

2017秋学期 水曜 図書館建築論 4週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 前回の補足 書架と照明 180㎝と90㎝を基本単位として構成するのが原則 10.8m間隔の柱(180㎝の6倍) 天井照明は書架と書架の間のちょうど中央から照らすのが常識 but 人が前に立つと下段が陰になってしまう …

チームラボのオンラインスキルアップ課題 をやろう その1

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 今回やること インターネットの仕組みとは HTTPの仕組みとは webサーバを立てる準備 ※これだけやれると第一目標「掲示板をつくる」の達成度が20%くらいになるはず インターネットの仕組みとは インターネッ…

チームラボのオンラインスキルアップ課題 をやろう その0

サーバが立てられるようになりてェな…… と思ってググっていたらこんなページを見つけた。 チームラボ オンラインスキルアップ課題 このサイトはチームラボ オンラインスキルアップ課題で使用する資料をまとめたサイトです。このサイト自体は誰でも見ることが…

2017秋学期 金曜 質的調査法 3週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 09:15参戦(35分の遅刻) 小トピックから問いを立てる 全体を構成する様々な部分 性質 変遷 など その研究の意義は??? →予算がつく以上なんらかの社会還元が必要自問自答してよりすっきりとした本質的な意…

2017秋学期 水曜 図書館建築論 3週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 今回のテーマは寸法・サイズのはなし 寸法 身近なモノから車→地球→宇宙の大きさのはなし 建築は部分の寸法の集合でつくられる!!本の場合、内容表現と人間の扱い方で大きさが決まる(らしい) 書架の要件 …

2017秋学期 水曜 図書館建築論 2週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 今回は世界の図書館、および国内の図書館を建築目線で紹介していくだけの授業だった 以下、メモをまとめてみる。 海外の図書館建築 耐震性の考慮された建築なのか? 本が取りやすい 見やすい しかし落下しに…

2017秋学期 木曜 量的調査法 3週目

↓ 前回までのあらすじ ↓ ningensei848.hatenablog.com サーベイモンキーとは jp.surveymonkey.com Googleフォームの方が気軽でいいと思うんだが… 使ってみないとわからない、ということでまずは会員登録から ワーディング(文章化/文語化, Wording)と周辺の…

2017秋学期 月曜 生涯学習と図書館 4週目

前回 ningensei848.hatenablog.com 今回から、法律だとか指定管理者制度とかに踏み込んでいく模様 頑張ろう……(白目) 社会教育行政の意義と施策 生涯学習関連の法律 (1)教育法の概念 (2)教育法規が規律する事項 a) 普遍的事項:伝統的・普遍的な自由…

2017秋学期 月曜 生涯学習と図書館 3週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 学習観・ギリシア ・ローマ広大な領土を支配する為に実学が発達セネカ「生きることは生涯をかけて学ぶべきことである」一生学び続けることの重要性実学的な学びだけでなく余暇学習こそ学びの理想 ・古代中国…

2017秋学期 月曜 生涯学習と図書館 2週目

体育の日は体バチでフォトショをいじって過ごし、午後から秋の陽射しと風に戯れて健やかに眠り惚けるという一日でした。 火曜は残念ながら全休なんですが、しかし2017/10/10は大学的には月曜日の授業をさせたいようです…(必要不可欠な総合科目を取り切れて…

2017秋学期 月曜 コンピュータシステムとネットワーク 4週目

10/22-23にかけての台風21号の被害はそこそこに、午前中が全学的に休講になっただけであった。午後一番の三限にはなぜか出席することができなかったので、四限からの内容をメモする。今回はハードウェアをやっていくらしい。 (扱う内容的に、論理回路を学ぶ…

2017秋学期 月曜 コンピュータシステムとネットワーク 3週目

10/15に基本情報技術者試験があった。 で、その前日に腸閉塞をやらかしていたので、体調は最悪だった。 土浦会場とかいうから馬鹿正直に土浦駅までバスで行ってしまったのだが、会場はなんと学院大であった。クッソ早起きした意味もなかった…… というわけで…

2017秋学期 金曜 質的調査法 2週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 【重要な連絡】参考文献を選定せよ! 質的調査に用いた文献を各自一冊よむ(論文は不可)各自で選び、10/22までに選びmanabaに登録「エスノグラフィ」で検索→okならばAが返信、そうでなければ連絡返信 復習…

windows10にubuntuを入れてみる

追記:2017/10/27 16:00 なんと!ssh接続とかいうものがwindowsだとデフォルトではできないらしい が、しかし、ubuntuを入れておくことでそれも解決(?) 未だきちんと使いこなせていないが、Ubuntuをストアから入れるだけでほかに煩雑な手続きを踏むことな…

2017秋学期 金曜 自然言語解析基礎 3週目

資料配布 http://cu.slis.tsukuba.ac.jp/class/nla2017/u:nla2017,p:図書館情報メディア研究科2017授業の「翌日に」内容をまとめたスライドを配布授業はメモを取り、あとで復習すること 前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 復習・キーワード ラ…

2017秋学期 木曜 量的調査法 2週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com 社会調査について:概要 社会調査法には2つある・内部関与法・外部観察法 社会調査をデータの取り方から分類すると・統計的データから「量的調査」・事例的データから「質的調査」 社会調査の原則1.社会的…

2017秋学期 金曜 自然言語解析基礎 2週目

資料配布 http://cu.slis.tsukuba.ac.jp/class/nla2017/u:nla2017,p:図書館情報メディア研究科2017授業の「翌日に」内容をまとめたスライドを配布授業はメモを取り、あとで復習すること 前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com レポートを書いた 1.…

2017秋学期 月曜 経営の科学III 2週目

一週目は別の総合科目に行っていた(抽選で落ちた) 仕方がないので再募集がかかったこの科目に退避した 授業概要 生産管理(生産管理基礎,環境問題と現代生産美学)・人間・社会とIT(今後の要所であるITの進化に起因する企業経営や人間・社会のあり様の変貌と…

2017秋学期 月曜 コンピュータシステムとネットワーク 2週目

前回までのあらすじ ningensei848.hatenablog.com コンピュータの歴史と構成 三つの特徴 高速計算:秒間 数百億回以上 正確計算:人のように計算ミスが起こらない 大容量記憶:あらゆる形式のデータを大量に保存できる 現在までの歴史的経緯 第一世代(1951-…

2017秋学期 金曜 自然言語解析基礎 1週目

【重要な連絡】次回までの課題 1.自然言語処理ツールのうちの1つを触った感想を送る2.言語処理学会のページにアクセスし、NLPの研究動向をまとめる PDF / MSword 1ページ程度メールにベタがきはダメ!宛先 mail: yohei@slis.tsukuba.ac.jpサブジェクト: nla…

2017秋学期 金曜 質的調査法 1週目

【重要な連絡】参考文献を選定せよ! 質的調査に用いた文献を各自一冊よむ(論文は不可)各自で選び、10/22までに選びmanabaに登録→okならばAが返信、そうでなければ連絡返信 選び方 「質的調査のやり方」を教える本ではなく、それを用いて行われた研究に関…

2017秋学期 水曜 図書館建築論 1週目

出席について、一時間目の講義の後に、簡単な小テストを行い、それをもって代わりとする テストはない模様(やったぜ) これを書いているのが授業から2日経ったあとなので、なにか書き漏れがあるような気がしてならない もしあれば、来週また追記する 以下、…

2017秋学期 月曜 生涯学習と図書館 1週目

ユニオン講義室にて行う スライド転換が素早いらしい[未確認] スライド資料の配布は無し、聞いてメモってもらうことに重点 指定文献というものがあり、授業の度にそれを読んでくることが前提になる (あまり長いものではないし読むべき;pdfで配布@manaba) …

2017秋学期 月曜 コンピュータシステムとネットワーク 1週目

すべての情報発信源は以下の公式ページから行われる Welcome to SakaLab manaba等も更新されるが個々の情報が最新になる (twitter垢もある→ 担当授業情報bot (@sakalabLectures) | Twitter ) ※以下、2017年度授業シラバス参考のこと; 授業概要 ”コンピュ…

2017秋学期 木曜 量的調査法 1週目

次回までの宿題: 2017/09~ の内閣支持率に関する世論調査を"ふたつ"調べて、それらの「調査主体」「調査方法」「調査時期」「支持率」の四点について、2社分をmanabaのアンケート機能で回答する この授業について 前半は講義で後半はIBMのSPSSを使う演習形…